左翼団体?
左翼団体?
東京新聞:それぞれの思い胸に再びインド洋へ 護衛艦『むらさめ』が横須賀基地を出航
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2008012402082031.html
新テロ対策特別措置法に基づく初のインド洋派遣となる海上自衛隊の護衛艦「むらさめ」(四、五五〇トン、小沢豊艦長)が二十四日、母港の横須賀基地を出航した。
今回も無事に任務を完遂されることを願っております。
海上自衛隊のみなさん、頑張ってください。
* * *
ところで、この記事で驚いたことが一つあります。
基地近くの公園で、派遣に反対する左翼団体などが抗議行動をしたが、混乱などはなかった。
左翼団体?
マスコミは左翼団体のことを「市民団体」と表記し、右翼団体だと「右翼団体」とか「政治結社」等と表記するんじゃなかったっけ。
東京新聞って昔から「左翼団体」って表記してた?東京新聞のサイトで左翼団体で検索しても、この記事しか引っかからないから、今回から? それとも今回だけの事なのでしょうか。
* * *
「市民団体」と聞くと、「市民の集り」と言うより「サヨクに支配された活動」というイメージを持つようになっている。
「市民団体」という言葉が、本当の意味での市民団体(政治的には中立)を意味する為に、左翼団体は左翼団体と表記することに賛成です。
どうか、マスコミに「左翼団体」という表記が定着しますように。
| 固定リンク
コメント
観音崎から見送りました。良いですね「左翼団体」これが正式名になれば少しは変るでしょう。
今までも「市民団体」顔を見れば判るのですがマスコミは騙して来ましたからね、朝日も見習わないといけません。
投稿: 観音崎 | 2008年1月25日 (金) 15時17分