靖国参拝に干渉する国は
靖国参拝に干渉する国は
東京新聞:首相、靖国参拝見送りへ 中韓との関係考慮
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009081001000769.html
首相は外相当時も中国、韓国両国に配慮して参拝を見送っており、今回も同様の判断とみられる。「15日に参拝するか」との質問には直接答えず「国家のために尊い命をささげた人たちを政争の具にするとか新聞のネタにするのは間違っている」とも指摘した。
靖国神社参拝は日本国内の問題なので、中韓両国に配慮して参拝を見送るという事には反対である。また、この「配慮して」というのは、記者の解釈であって、麻生首相がそう言った訳ではないだろう事も指摘しておきたい。
* * *
中韓両国に配慮しつつ、靖国問題を論じることに非常な違和感を持つ。何故なら、国家の為に戦い戦死した方々の慰霊をどのように行うかは、純粋に国内問題であり、どんな慰霊の方法をとったとしても、他国に迷惑がかかるような問題ではないからである。
仮りに、日本の首相が靖国参拝を行う(行わない)と言うことが、他国の政治情勢に影響を与えるのであったとしても、先方の勝手な都合と言わざるを得ない。何故なら、内政不干渉というタテマエがあるからだ。
日本の首相が靖国参拝を行うことで、どこかの国の大統領や国家主席が窮地に陥ったり失脚するのであれば、その国の内政に日本が「靖国参拝という方法」で干渉することが出来ることになってしまう。
日本から独立した国家であれば、靖国参拝を無視することは、なんでもない筈だ。実際、日本に勝った国々(アメリカなど)へ配慮して靖国参拝をどうのこうのと言った話は全く聞かない。
靖国参拝に影響を受ける(かもしれない)国は、日本に負けた国だ。
* * *
私は、麻生さんに靖国神社に参拝してもらいたいと思っている。だから、参拝しないことを事実上表明したことは残念に思う。しかし、麻生さんの「国家のために尊い命をささげた人たちを政争の具にするとか新聞のネタにするのは間違っている」という言葉には賛成である。
ただ、小泉さんのように政治的波風を立てることを恐れず、参拝を続ける事が、靖国神社を静かに祈るべき場所にする方法ではないかとも思っているのである。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
上手く言えば大人の言葉ですが、子供のマスコミに通じるでしょうか?別に8月15日に拘らなくても英霊の皆さんには心が通じると思います。選挙の前日でも静かにお参りされたら良いと思います。
投稿: 猪 | 2009年8月11日 (火) 09時05分
マスコミは中国や韓国が日本の靖国参拝を問題視しているかのようにいつも報道するが、本当のところ問題視して騒いでいるのはマスコミだけなのでは?
またマスコミは中韓の日本への干渉は当然のごとく受け入れるのに、中国・韓国・北朝鮮の日本への配慮のなさはまったく問題にしない。このように堂々と左翼人士による日本人差別が行われているという事実に不快感を持ちます。
投稿: チャチャ | 2009年8月11日 (火) 11時11分
麻生さんは以前、何で負けた日に参拝しなきゃいけないんだ、というようなことを言ってたように思います。
ポリシーに従っただけ、と私は思いました。
投稿: | 2009年8月11日 (火) 11時13分
政争の具とか新聞ネタになる間は参拝しないというのであれば、村山談話・河野談話に次ぐ愚かな談話といわざるを得ない。
参拝すべきところを断念すること事態 靖国神社を政争の具に扱われたことを証明するものである。
そーはさせないためにも日時は問わないから参拝すべきである。
投稿: 東郷平八郎 | 2009年8月11日 (火) 17時01分
参拝すべきだと FAXしませう
投稿: あきつ | 2009年8月11日 (火) 18時08分
中曽根首相までは、靖国参拝していたわけですから・・・必ず行かなくてはいけない、首相の義務のような気が個人的にはしますが。もし行った場合どのようなことが、起こるかと想定した場合、第二・通州事件が起こり、次に外国人排斥運動つまり第二・義和団暴動ですね。これが起こるような気がいたします。一連のウィグル事件をみるまでもなく、阿Qは何時までたっても、阿Qですから。だからそれが、わかっている支那駐在員と支那駐在企業たちが、首相に行かないでくれ、と懇願しているのでは?また麻生首相も日本人の犠牲を思うと行きたくても行けないのかも?と個人的にはおもっております。
投稿: 本院坊主 | 2009年8月12日 (水) 03時00分
反日台湾人(国民党)が靖国神社 拝殿前で 暴れました
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7905887
日本がしっかりしないから やられます。
民主党になれば 靖国神社は、完全につぶされるでしょうね。
投稿: あきつ | 2009年8月12日 (水) 08時41分