小沢さん、お下品です
小沢さん、お下品です
時事通信:総務副大臣が首相批判=天皇特例会見「やめた方がいい」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009121300041
鳩山由紀夫首相が中国の習近平国家副主席と天皇陛下の会見を特例的に実現するよう指示した問題について、13日のテレビ朝日の番組で、与野党から批判の声が相次いだ。
渡辺周総務副大臣(民主)は「天皇陛下の政治利用と思われるようなことを要請したのは誠に遺憾だ」と指摘。「やめていいなら、今からでもやめた方がいい」と、会見中止も検討すべきだとの考えを示した。副大臣が首相を批判するのは異例。
社民党の阿部知子政審会長は「(会見は)特例でも認めてはいけない」と強調。国民新党の亀井亜紀子幹事長代理も「象徴天皇制は国の基本で、きちんと(しなければならない)」と語った。
一方、自民党の町村信孝元官房長官は、首相の指示の背景に小沢一郎幹事長の働き掛けがあったとの見方に触れて「これでは小沢内閣だ」と指摘。公明党の高木陽介幹事長代理は首相の偽装献金問題と絡めて、「首相には『ちょっとぐらいルールを破ってもいいじゃないか』という発想がある」と皮肉った。
共産党の小池晃政策委員長は「乱暴なやり方だ」と指摘し、みんなの党の浅尾慶一郎政調会長は国民への説明と謝罪を求めた。
小沢さんがルールを破って決めた(求めた)中国の習近平国家副主席と天皇陛下の会見は不評なようです。
当然だと思います。お下品ですから。
* * *
小沢さんは、天皇陛下であれ国家であれ、売れるモノはなんでも売る、利用できるモノは、相手が欲しがるモノは何でも取引に利用しているように見えます。
小泉政権下で「お金が全て」と言う価値観が広がり、そして、批判されました。堀江モンと彼への批判が代表的ですが。
当時、堀江モンの事を「お下品」だと感じた事を覚えています(お金を大事にするのは良いのですが、「お金が全て」って言っちゃうと、自分の彼女も「自分の金が目当てだ」と言ってることになりませんかね。で、自分は躰が目当て)。
同じように、小沢さん(とその指示に従った鳩山さん)をお下品だと思います。
* * *
中国の歓心を得たいから何でも取引の対象にしちゃう、小沢さん。
でも、人間、取引に使っちゃイケナイものがあるだろうと思うんですが。
| 固定リンク
コメント
皇室利用より「皇室無視」する態度が丸見え断罪すべき人物。
投稿: 猪 | 2009年12月14日 (月) 10時14分
商売人は売れる物はなんでも売る。
信念と、心はね、絶対に売らない。
まして、国を売るなんて輩は、政治家しかできないからね。
投稿: root | 2009年12月14日 (月) 23時00分