韓国にフラれた?鳩山政権
韓国にフラれた?鳩山政権
東亜日報:鳩山首相、「日韓安保宣言」構想に前向き姿勢 韓国政府は慎重
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2010010962308
韓国と日本が、日本の韓国併合100年になる今年前半に、「安全保障共同宣言」を策定する案を検討していることが8日、明らかになった。しかし、日本首相がこれを認めたのに対して、韓国政府は否定した。
47NEWS:首相、日韓安保宣言を検討 慎重論も根強く
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010010801000229.html
鳩山由紀夫首相は8日午前、年内に予定される韓国の李明博大統領の来日に向け、日韓両首脳による安全保障分野の共同宣言について「具体的に行うかどうかも含めてこれから考える」と述べ、検討する意向を表明した。公邸前で記者団の質問に答えた。
読売新聞:日韓、初の安保宣言検討…北の核に連携強化 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100107-OYT1T01526.htm
日韓両政府は、安全保障分野での協力を強化するため、首脳レベルでの「安全保障共同宣言」(仮称)を策定する方向で検討に入った。
複数の政府関係者が明らかにした。
日本と韓国の間での安全保障についての宣言なんて必要なんでしょうか?
日本と韓国は北朝鮮や中国やロシアに対抗する上で、お互い連携した方が良いでしょうが、「条約」や「共同宣言」が必要なほど緊迫してるとは思えません。
日本にとっては、韓国がアメリカと協調してロシアや中国が南下するのを防いでくれれば十分ですし、韓国は日本になんて頼りたくないでしょう。
それに、そもそも日本が「集団的自衛権の行使」をしない限り、朝鮮半島有事に対して出来るのは、米軍のサポートに限られます。
* * *
ニュースをいくつか読みましたけど、印象としてこの「安全保障共同宣言」は、日本側が(鳩山政権が)働きかけたもののようです。
鳩山政権は安全保障政策でアメリカとの関係を悪くしています。それを補おうとして「日米はギクシャクしてるけど、日韓で成果が上がりましたよ」と実績作りをしたいのでしょうか。しかし、安全保障や軍事に関しては、韓国の方が日本よりよっぽど現実的ですから、こんな、意味のない「共同宣言」に韓国は興味を持たないでしょう。
現段階の報道では鳩山政権の提案(?)を「韓国政府は否定した」と言うことですから、鳩山政権は韓国にフラれたように見えてしまいます。
2010/01/10 5:48 訂正
訂正前:鳩山政権は韓国にもフラれたように見えてしまいます。
訂正後:鳩山政権は韓国にフラれたように見えてしまいます。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
必要のない日韓共同宣言ですが、韓国人には想像できない事なのでしょう。
アホな日本人を操縦できるチャンスと思わずに気持ちが悪い提案と感じたでしょう。
韓国の教育で育った人には「驚く」べき事で日本の政治家が、韓国を知らないと言う事に尽きるのです。
中国だと恩を売りながら「大歓迎」でしょう。もう一歩嵌りかけていますが・・・・
投稿: 猪 | 2010年1月10日 (日) 09時33分
歴史を思い起こして下さい。
韓国(旧朝鮮)や中国(旧清・支那)と手を携えて、アジアの自立を目指して失敗した歴史を。
韓国・中国は、ともに歩む相手にしてはいけません。
いくら善意をもって、よかれと思うことをしても、結局、無駄になるのです。
彼らとは、抵当にお付き合いするのがいいと思いますよ。
投稿: ノワール黒田 | 2010年1月11日 (月) 20時55分