« こいつバカか? | トップページ | 出来るんですか? »

2010年11月13日 (土)

日本を戦争に導く民主党政権

日本を戦争に導く民主党政権

ZAKUZAKU:「許される」8割 sengoku38身柄拘束で政府批判殺到
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20101111/dms1011111245007-n1.htm

中国漁船衝突の映像流出を“自供”した海上保安官(43)に対し、インターネット上ではその行動を英雄視する声があふれている。世論調査では「(保安官の行為は)許される」との意見が8割以上に。返す刀で政府の弱腰外交への批判も沸騰しており、議論は白熱する一方だ。

私も映像を流出させた海上保安官を支持しますが、同時に、この保安官の行為を支持する世論を生み出した社会状況に対して強い危険を感じます。

  *        *        *

映像を流出させる行為が、法律違反かどうかは疑問がありますが(流出させた映像が国家機密なのか疑問ですから)、海上保安庁内部の規則、あるいは、上長の指揮命令に反する事は間違いありません。

しかも軍隊や警察といった強制力をもった組織での事件です。船長が左と言ったら、操舵手は右が正しいと思っても左に舵を切らなくちゃならない。船というものはそういうものです。

この海上保安官の行為は非難されるのが普通なのです。

でも世論は圧倒的に処罰しない事を望んでいます。

それは何故でしょうか。それは、この一連の事件、尖閣諸島付近での衝突事件以来の出来事について、政府が国民の信頼を失っているということです。

それも、とんでもなく。

  *        *        *

本来、許されざる行為が賞賛される。これは現場に「やったもんがち」と言う感覚をもたらしてしまいかねません。

軍隊や警察が「法律や命令には反するが、これが正義だ。正義を為せば、世論は、国民は支持してくれる」と考えるようになったらどうなるでしょうか。

とても危険な状態になると言えるでしょう。

この危険な状態は、海上保安官の行為ではなく、世論が生み出すものです(海上保安官の行為は確認させたに過ぎません)。

ですから、この海上保安官を非難する人がいるのを私は理解できますが、この海上保安官以上に、この世論を生み出した人々を非難するべきです。それは民主党政権の方々です。

  *        *        *

海上保安官の規則違反は規則違反として、海上保安庁が判断するでしょう。それで十分です。

しかし、民主党政権を責任追求すること、この世論を生み出したことへの責任、この状態の将来にあるものへの警戒を忘れてはなりません。

BlogRanking (読む価値のある記事だったらクリックお願いします)

|

« こいつバカか? | トップページ | 出来るんですか? »

コメント

秘密でも何でもなおことを「秘密」にしたのが間違いの元。

投稿: 猪 | 2010年11月13日 (土) 09時20分

政府が日本国民の正義を代表していないと機密の漏えいや内部告発がおこります。自民党政権が敗北した時、国民は正義が民主党側にあるように思えたのです。
日本の正義とは日本人独特のメンタリティーであり国家、国土、国権を守ることです。これを命がけで守ろうという政治家が居れば機密漏えいも内部告発もないでしょう。
政治家には、たとえ他国の密使に暗殺されようとも日本国民の為に正義を守りとおすぐらいの迫力をもってほしいですよね。
フジタの社員が拘束されたように、今後はさらに露骨な人質外交が発生するかもしれない。そんなとき自分が代りに人質になるぐらいの政治家なら国民の信頼を一身に集めるでしょう。


投稿: shudo | 2010年11月13日 (土) 11時38分

管理人さんに同意です。
一部にsengoku38氏を英雄視する向きもあるようですが、行き過ぎでしょう。
結果的にsenngoku38氏が多くの国民に民主党政権の判断がいかに不当かを知らしめてくれたことには大きな意味がありますが、規則破りの風潮を広げてはなりませんね。糾弾されるべきは、このような行為に走らせる原因を作った民主党政権にあると言うことを忘れてはなりません。

投稿: シルバーな親父 | 2010年11月13日 (土) 13時27分

私はビデオ流出の海保職員は正しい事をしたと思います。
正しい不服従というものはあると思います。
盲導犬だって主人が危険な方向に行く指示を出せばそれを止めるじゃないですか?

投稿: みみ | 2010年11月13日 (土) 23時59分

みみさん、こんにちは

思うことは色々あるので、反応しようと思うのですが、まとまりません。まとまりないのでひと言だけのつもりが長くなってしましまいた。

> 盲導犬だって主人が危険な方向に行く指示を
> 出せばそれを止めるじゃないですか?

それは盲導犬は止めることが仕事だからです。危険な時は従わないという訓練を受けているのです。

  *  *  *

今回の流出を私は歓迎していますし、彼の行為を勇気あるものと思います。ですが、規則違反は規則違反です。海保職員も海上保安庁の規則に違反した事や海上保安庁の仲間に迷惑をかけた事は認めるでしょう。

その部分だけは規則違反として処理しなければなりません。

  *  *  *

許せないのは政治です。今朝の新報道2001で、民主党の細野副幹事長がビデオ公開を求められて「ビデオの公開は流出させた行為の正当化をまねく」(記憶で書いているので正確ではありませんが、大意は間違っていないと思います)と言っていました。

これは逆に言えば「厳しく処分したいから公開しません」と言っているのと同じです。

ビデオの公開は「外交上の損得」「民主国家としての原則」といった事から考えるべき事で、行為の正当化なんてことは瑣末な事であるべきです。ビデオを公開した上で、規律は規律として厳しくすることも可能なのですから。

  *  *  *

この事件の最大の責任は政治にあるのです。現場は規則に従うことを求められますが、政治の中枢は規則だけではなく道理にも合っていなければなりません。

船をぶつけた中国人船長が実質無罪で、海上保安官が有罪では「規則にはあっているけど、道理にはあっていない」という事になってしまいます。

この部分の決着をつけることを出来るのは、法律家でもっ現場の責任者でもなく政治家です。

民主党政権中枢の政治家が責任をとること、これが必要です。

投稿: 乱読雑記 | 2010年11月14日 (日) 09時04分


尖閣諸島問題・・無条件で釈放すべきと思います。

投稿:  tarou | 2010年11月14日 (日) 18時10分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本を戦争に導く民主党政権:

« こいつバカか? | トップページ | 出来るんですか? »