子供のお使いですか?
子供のお使いですか?
時事通信:首相会見要旨=APEC
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010111400212
日中首脳会談では、尖閣諸島はわが国固有の領土であり、この地域に領土問題は存在しないという基本的立場を明確に伝えた。会談で戦略的互恵関係を改めて進めていくことを確認し、基本的には(首相)就任時の6月に(日中関係を)戻すことが実現できたと考えている。
中国に言いましたよ、と。
日ロ首脳会談では、メドベージェフ大統領が国後島を訪問したことについて、抗議の意を明確に伝えた。領土問題と経済関係の二つのフィールドで話し合うことで合意した。経済的に協力関係が深まる中で、領土問題においてもいい影響が出てくることが十分あり得る。
ロシアに言いましたよ、と。
* * *
言うだけなら新人営業マンでもできます(ちゃんと伝わらない事も多いんだよなぁ)。能力のある交渉者なら「伝えました」だけでは終わりません。自分達の要求を通す為の何かを仕掛けたりするものです。
民主党政権に何か策があるのでしょうか。
伝えるだけなら「子供の使い」です。
| 固定リンク
コメント
20分の対談に「ぺーパー」読まなきゃ言葉が出ない首相なんて始めて見ましたよ。
投稿: 猪 | 2010年11月15日 (月) 09時11分
話し相手の目を見て、自分の言葉でしゃべるのが会談でしょう。その上、湖錦濤に対した時の卑屈とも見える態度。
子供の使いと言われたら子供も良い気はしないのでは。
投稿: シルバーな親父 | 2010年11月15日 (月) 14時40分