民主主義と
民主主義と
毎日新聞:大阪維新の会:君が代起立、府立学校教員に条例案 自民と協議
http://mainichi.jp/kansai/archive/news/2011/05/14/20110514ddf041010035000c.html
首長政党「大阪維新の会」の大阪府議団が19日開会の5月定例府議会で、府立学校の入学式や卒業式などで君が代を斉唱する際に教職員の起立を義務付ける条例案の制定を目指していることが14日分かった。自民府議団も日の丸の常時掲揚を義務付ける条例案の提出を予定しており、維新はここに盛り込む形を検討。君が代を立って歌うよう定める都道府県条例は前例がなく、波紋を広げる可能性がある。
民主主義と思想信条の自由は両立しないかもしれない。少なくとも、卒業式で日の丸や君が代に反対している方々の思想信条の自由と民主主義は両立しない。
* * *
ある行為を(起立を)民主的な方法で要求された時に、その要求を拒絶すること、特に行政府の一員としての立場で従わないことは、民主主義の否定に継がる。
この条例が可決されたら(府立学校で)君が代を斉唱するときに起立しない教師の方は、民主主義的な決定を拒否することになる。これを思想信条の自由と言う方々は、自分達が(思想信条の自由という名で)民主主義を破壊していることを自覚するべきだ。特に、公務員という立場を利用して民衆の意志を踏みにじっていることを、自覚するべきだ。
* * *
日教組のみなさん、民主主義はお嫌いですか?
| 固定リンク
コメント