じゃあ、ぜんぶ止めろ
じゃあ、ぜんぶ止めろ
東京新聞:安全評価後も拒否 新潟知事
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011072790070554.html
知事は安全評価について「やらないよりやった方がいいレベルのもの。事故の検証が終わっておらず、(原因を)考慮に入れないのなら、気休めでしかない」と指摘。その上で「安全評価で絶対安全(が確認される)とは受け止めない。安全という虚構の下で(再稼働を)やるのはあり得ない」と明言した。
じゃあ、いま稼働しているのは安全なのかい?
いままでと同じ検査では危険なら、いま動いているのも止めろと何故言わない。いま動いている原発は、福島原発と同じ基準で検査されたものだ。当然、ストレステストすらも行っていない。
その原発は安全なのかい?
いまから(あるいは3月11日から)定期検査で止まるまでの危険と、定期検査後に再稼働して1年動かすのとどっちが危険なんだい?
* * *
町長や知事は、再稼働を許可する権限を持っている。安全伝々は、決断を求められたら、とりあえず、責任回避の為に言っているんじゃないか。
本当に危険だと思うなら、全ての原発を止めるように要求するべきだ。
自治体の首長は、自分の周囲だけを考えるんじゃない、全体を考えるんだ。自分の責任だけ言うんじゃない。そういったことが許されるのは、下っ端だけだ。
| 固定リンク
コメント