「意志」じゃなくて、「方法」を見せてくれ
「意志」じゃなくて、「方法」を見せてくれ
時事通信:「原発ゼロ」13日合同デモ=3団体、霞が関で-東京
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013100700702
東京電力福島第1原発事故を受け、「原発ゼロ」を目指す三つの市民団体が7日、東京都内で記者会見し、13日午後に霞が関の官庁街で合同デモを行うと発表した。主催する「首都圏反原発連合」のミサオ・レッドウルフさんは「力を合わせ、はっきりと反原発の意思を可視化したい」と訴えた。数万人の参加を見込んでいるという。
反原発・脱原発の方々は「意志」じゃなくて「方法」を見せてくれ。意思表示は何度もされているが、その方法が(安心して実施出来る方法が)示されていないのだ。
* * *
方法が判らなくて、意志ばっかり見せられると、なんだか精神論に感じる。思えば出来る、意志が強ければ出来るといった根性論・精神論に感じる。
* * *
精神論や根性論で働くのは私はやりたくない(もう十分に経験したので)。
| 固定リンク
コメント
2013年10月 8日
放射エネルギー
弱者の自己嫌悪ほど危険な放射エネルギーはないが
とりわけ彼らを蝕んでいるのは
自己嫌悪ではなく、21世紀の若者が身につけた
固有な消費と自己愛である。
群れから適度な距離をおきながらモバイラーを自認する若者ほど
かつての極地探検家以上に軽量グッズで武装しているが
彼らが課金システムを攻撃することはないだろう。
消費システムは退廃するための自己愛を増幅するばかりである。
21世紀の高度な資本主義社会の放射エネルギーは
もはや核兵器を必要としない。
投稿: blog | 2013年10月 8日 (火) 21時11分
意思を見せれば、サイレント・マジョリティを喚起できると思っているでしょう。
サイレント・マジョリティがいればの話ですけれどね。
可視化が、ノイジー・マイノリティの浮彫にならなければ、いいが。
投稿: a | 2013年10月11日 (金) 01時24分