はぁ?
はぁ?
サイゾー:東電解体、キャロライン駐日大使……細川・小泉陣営、都知事選大逆転のシナリオとは?
http://www.cyzo.com/2014/01/post_15923_6.html
細川陣営にとっては、ポスト様々であろう。
現代同様、大逆転のシナリオがあるという。そのひとつが「原発即ゼロ」に対する抵抗勢力・東京電力の解体であるという。
「千葉にメガソーラー発電所、東京臨海部に画期的に低コストのガス火力発電所建設を打ち出す。もともと東京都には自前の発電所建設構想があったが、日本のメーカーは東電の支配下にあるから、高い見積もりになっている。そこで、海外メーカーからの機材調達でコストを大幅に引き下げ、東電支配を打破すれば、原発ゼロでも電力コストを下げることができることを、具体的な数字を交えて示す。そのうえで都民に高い電気代を払わせている元凶の東電は分割・解体すべきだと掲げる」
と、細川選対関係者が話している。
はぁ?
もしも、そんなに簡単に「海外メーカーからの機材調達でコストを大幅に引き下げ」なんてことが出来るなら、もう東電自身が行っているんじゃないか?
東電だって、東電の下請け企業だって、営利企業だ。コストを引き下げられる、利益が出る、そういった事をしないわけがない。もちろん、東電のコスト管理が完璧とは言わないけれど、東電の企業としての能力、利益(つまりカネ)に対する執着・執念が一般企業とくらべて低いものと思う理由が私にはない。
* * *
自分が東電の調達担当だったら、「海外メーカーからの機材調達でコストを大幅に引き下げ」なんてことが出来るのだったら(そして空洞化やメンテナンスなどの長期的な問題も起こらないのなら)、提案・実施して自分の手柄にする。
* * *
甘い話は眉にツバをつけて聞こう。
| 固定リンク
コメント