水に流す知恵を持てるか
水に流す知恵を持てるか
中央日報:【コラム】「脱韓」する日本
http://japanese.joins.com/article/227/186227.html?servcode=100§code=140
なぜこうなのだろうか。先月東京でマッコリを前に向き合った日本人記者らは「そこまでわれわれが嫌いなら、われわれも『もういい』と話す日本人が多くなっている」と話した。
:
略
:
韓日が互いに背を向ければ果たしてだれに利益なのか。共倒れのレースを終わらせるための知恵が必要な時だ。
日本には「水に流す」という言葉があります。実際には水に流しても無くなりはしませんが、意見や認識の違いを封印することは出来ます。そして、少なくとも表面上は、友好的関係になります。
韓国の国民性からすると難しいでしょうが「水に流す」ことが最善の方法と思います。
* * *
もし水に流すことが出来ないのであれば、日本か韓国のどちらかが完全に屈服するまで戦うか、いまのままグダグダの関係(戦う覚悟も忘却も封印もできないで、文句を言い合う関係)を続けることになるでしょう。
| 固定リンク
コメント
いにしえかに水からして汚い国ではそう言う発想は成り立ちがたいと言う事なのでしょう。
投稿: DUCE | 2014年6月 9日 (月) 07時33分
日本人の水に流すという国民性をアメリカ人に教えたい。
アメリカ人は、日本人にいつか原爆のかたき討ちをやられるのではないかと恐れているから。
投稿: 八目山人 | 2014年6月 9日 (月) 15時58分