ぼっちがお好み?
ぼっちがお好み?
北海道新聞 社説:安保法成立から1年 既成事実化は認められぬ
http://dd.hokkaido-np.co.jp//news/opinion/editorial/2-0083446.html
憲法解釈を覆して集団的自衛権の行使を認め、後方支援の範囲を地球規模に広げたことで、日本は「米国の戦争」にこれまで以上に積極的な軍事貢献を要求されるかもしれない。
その結果、米国の交戦相手は日本を敵とみなし攻撃対象にする。それが安保法制に潜む本質的な危うさである。安保法制はやはり廃止すべきだ。
確かにアメリカの同盟国として攻撃される可能性は高まるだろう。現在だって在日米軍基地があるからゼロじゃないけど、高まることに間違いはない(どの程度かは判らないが)。しかし、集団的自衛権を拒否し、アメリカとの連携を拒否したら「ぼっち」になってしまう。
* * *
友人関係と同じだ。どこかのグループに入れば、その集団が護ってくれるけれど、同時に、その集団の揉め事に付き合わされる。
ぼっちとグループにはいること。どっちが良いだろうか。
* * *
北海道新聞は、ぼっちの方が良いと考えているようだけど、多くの人間はぼっちよりもグループに入ることを選ぶ。その方が、なんとなくだけど安心できるから。
| 固定リンク
コメント